- まどか 楠瀬
自己分析セミナー~高知で成長していくために自分を知ろう~
Zoom

こんにちは!龍馬frogs実行委員の楠瀬です!
今日は高知で頑張る大学生の皆さんに是非知っていただきたい【自己分析セミナー】をご紹介します!
どんなセミナーを行うの?
講師は、元リクルート新卒採用担当!就活はもちろん、充実した大学生活を送る上でとても重要となる自分自身の自己分析を進めていけるセミナーです。
今高知で暮らす学生の皆さん、皆さんが高知で暮らしているきっかけは何ですか?元々高知で生まれ育った方、なんとなく高知に進学した方、はたまた、高知でやってやる!という思いで来た方。色んな方がいると思います。
でもやっぱり、高知は刺激が少ないな・・
そう思っている方は多いんじゃないでしょうか?
高知には、おいしい食べ物あり、温かい人がたくさんいます!でも、その一方で高齢化率全国トップ、南海トラフ地震の脅威、過疎地域の衰退など地域課題が多い場所でもあります。そんな環境の中で、皆さんは何を見て何を学ぶのか。
自己分析をしてみることで、「自分が挑戦してみたい!」ことを再発見してみませんか?
◯こんな人におすすめ!
・「自己分析」という言葉を聞いたことがあり、どんなものか興味がある
・就職活動に向けて、自己分析に取り組んでいきたい
・高知の中で成長していくきっかけが欲しい
・同世代の学生と繋がる機会が欲しい
セミナーの詳細
<概要>
日 時:2021年5月11日(火)18:00〜20:00
場 所:オンライン(Zoom)
対 象:大学生・大学院生・専門学校生(学年は問いません)
定 員:先着20名
参加費:無料
※お申し込みはこちらの応募フォームからお願いします!
※お申し込みいただいた方に、参加URLをお送りいたします!
※参加登録締め切りはイベント前日23:59まで!
<内容>
1, セミナー「なぜ、自分のことを知ることが必要なのか?」
就職活動を意識したことがある方なら「自己分析」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。この自己分析、実は就職活動だけでなく、社会人生活においても、そして学生生活を送っていく上でも、自分のことをよく理解しておくことはとても大切なことです。このセミナーでは、自己分析とは何かを理解し、より良い人生を送る上でなぜ、自己分析が必要なのかを理解します。
2, 自己分析体験ワークショップ
実際に自分自身の過去の経験や、そこで培った価値観を見つめ直し、参加者同士でシェア・フィードバックし合うことで自己理解を深めるワークショップを行います。自分自身だけではなく、他の参加者の価値観にも触れることで、自己理解が深まります。
【セミナー講師】

宇都宮 竜司(Ryomafrogs実行委員 / 株式会社アルファドライブ高知 代表)
新卒でリクルートに入社し、広告営業を経験の後、人事部にて新卒採用に従事。学生さんの自己分析のサポートからインターンシップ、採用選考の企画運営まで幅広く担当。その後、スタートアップ支援を担当し、300社以上の創業支援に携わったのち、高知県に移住。IT企業の新規事業開発部門の責任者として複数事業の立ち上げに従事しつつ、新卒・中途採用を担当。起業・新規事業開発を通じて地域経済の発展に貢献したいという考えから株式会社アルファドライブに参画。子会社アルファドライブ高知の代表に就任。Ryomafrogs実行委員長を兼務。
主催団体の龍馬frogsとは?
私たちは、「高知から世界で活躍する人財の輩出」を目的に高校生・大学生向けの人財育成プログラムを運営している龍馬frogsの実行委員会です。
龍馬frogsの詳しい説明はこちら
龍馬frogsは、自分が解決したい社会課題とテクノロジーを組み合わせて、ビジネス案を考えることで学びを深めてもらう人財育成プログラム。私たちは今、7月から始まるこのプログラムを通じて成長したいという学生さんを大募集しています!
5/11に開催する自己分析セミナーでも龍馬frogsについてご紹介しますが、たぶん10分程度。もう少し詳しく龍馬frogsを知っておきたいなという方は、是非【説明会&ワークショップ】にもご参加ください!人生を変えるきっかけが待っているかもしれません!
<説明会の日程>
日時 5月30日(日)13:00~17:00
場所 オーテピア 4階ホール
対象 高知の学生(高校以上)
人数 先着50名
※是非参加してみたい!という方は、こちらの応募フォームからお申し込みください!
※こちらの記事も参考にしてみてます!
皆さんのご応募お待ちしております!!